2025年02月23日
1.生きる権利を守るための生活保護
2.公民館のコミュニティセンター化を問う
2024年11月29日
1 私たちの飲み水の安全確保
2 公民館のコミュニティセンター化を問う
3 働き方改革の視点から検証
2024年08月22日
1 業務委託先の選び方とその後を検証
2 審議会等のオンライン会議の在り方
3 能登半島地震を受け、防災・減災を見つめ直す
2024年05月23日
1 質の高い教科書の実現と公正性・透明性を高める教科書採択
2 脱炭素化社会をめざす、ゼロカーボンシティ宣言した木更津
3 認知症家族の不安を軽減
2024年02月26日
1.市政運営を問う
2.こどもを育む環境のみえる化
2023年11月27日
1.公民館・図書館の今後
2.オーガニックなまちをめざす木更津市の今後の方向性
2023年08月28日
1. マイナンバーカードとマイナ保険証の暮らしへの影響
2. 生活困窮者自立支援体制の現状と今後
3. オスプレイに関しての7月7日日米両政府合意発表
2023年06月12日
1. PDCAを活かした行政運営か検証
2. 改善指導中の開発行為等への対応を検証
3.「高齢者5人に一人は認知症」社会を生きる
2023年02月28日
1.業務委託先の選び方を検証
2.こどもにとっても保育士にとっても、より良い保育環境
2022年12月06日
1.超高齢化社会の実態に即した行政サービス
2.事業と計画の整合性を問う
3.求む!開発行為等を安心して地域で見守る施策
4.会計年度任用職員の給与(報酬)を検証